両陛下が日高市の高麗神社などを訪問されました
今日は、隣の日高市に両陛下が来られたそうで、飯能は通過するだけだったようですが、大フィーバーでした・・
僕は、月に1度の市民よろず相談(建築相談担当)の当番の日だったので、飯能市福祉センターの3階に居ました。
10時~15時まででしたが、14時30分頃から、下の道路に人が集まってきました。
お帰りのルートになっているらしく、国旗を持った人々が・・・
上から様子を伺っていたら、警察官から、「上から見下ろしてはいかん・・」と注意されてしまいました。
それは判るけど、通過予定より40分くらい前です・・・
予定時間を押しているようでしたので、15時に当番が終わって次の予定に向かいましたが、あちこちに市民の団体が。
ずっと手を振っているのは大変だからかな?・・沿道には連続して人を立たせないように、数百メートルおきに団体さんが待っていました。
沿道で手を振った人の話ですと、美智子様はとっても綺麗だった・・と、何人もの人が話していました。
僕の姉もそう云っていましたが、手でも握られたら涙出てくるかも・・って、そう思ったそうです。
| 固定リンク
コメント
いいですね〜両陛下がいらしたんですね!
実家のドアノブ修理ありがとうございました。
使いやすかったです(^ ^)
投稿: | 2017年9月22日 (金) 15時30分
先日のコメント、最初は何方か判りませんでした・・済みません。
お元気でいらっしゃいますか?・・
お母さんもお元気そうで、何よりです。
先日は、最近どうしておられるかな?・・と思い、立ち寄ったところ、御用聞きのようなかたちになりまして・・・
投稿: kou | 2017年9月25日 (月) 19時26分